【渋谷区】昭和時代の路地裏に迷い込む。代々木駅から徒歩1分のちょうちん横丁。
代々木駅東口から徒歩1分の場所に、時を遡ってタイムスリップしたような魅力的な場所があります。
その一角とは、もともとこの場所にあった古民家を丸ごと飲食店街に改造した呑食ちょうちん横丁「ほぼ新宿のれん街」。すぐ近くにはドコモタワーが聳えているとは思えないほど昭和感満載の一角です。バー、牛タン、スペイン、イタリアン、アジア料理、焼鳥、海鮮焼き、うな串、串揚げなど、個性的な飲食店が軒を連ねています。
2017年にオープンした当初は7軒だった「ほぼ新宿のれん街」。人気スポットとなった現在では10店のお店が軒を連ねています。
その中にある「ニューキッチンイロハ」は、2021年にオープンしました。暖簾にはピザのマーク。提灯はワインボトルとグラスが描かれています。
店内は天井が高く開放感があります。
まだ明るいうちにお店に入ったのですが、外からの光と店内のガラス玉のランプが灯って良い雰囲気です。
まずはビールで喉の渇きを潤し、
ラタトゥイユとお通しのガスパチョをつまみに、
レモンと桃の香りが素晴らしいカリフォルニア産の白ワインを飲みました。
カリっと食感の薄皮クリスピー生地にたっぷりのチーズがかかったクロックムッシュのピザ。こちらのつまみピザとよばれる種類のピザは、小さめのサイズなのでいろんな種類を食べたい時におススメです。
こちらは九条ネギとチキンとチーズのつまみピザ。このピザ、同じものをもう一度注文しようかと思ったほど美味しかった!カリッとした生地のピザが好きな方は是非食べてほしい絶品ピザです!「ニューキッチンイロハ」のつまみピザ、すっかり気に入ってしまいました。
〆に、ワタリガニのトマトクリームパスタ。濃厚な魚介の旨味が溢れるソースにノックアウトされました!
今回は行ったニューキッチンイロハは、料理、お酒、お店の雰囲気どれをとっても良かったです。また、この昭和レトロな雰囲気の界隈、とても気に入りました。歩いてみるだけでも雰囲気を味わえると思います。ノスタルジー溢れる呑食ちょうちん横丁「ほぼ新宿のれん街」、一見の価値ありありです!
ニューキッチンイロハがある「ほぼ新宿のれん街」はこちら↓