【渋谷区】玉川上水旧水路緑道の再整備化が完了しています。
先日、笹塚駅前を通ると南口が見違えるほど綺麗になっていて驚きました。
2024年8月から段階的に始められている「玉川上水旧水路緑道の再整備化」の一環として、笹塚駅前の笹塚緑道の一部整備工事が完了したのだそうです。
以前のアスファルトの道ではなく、石が埋め込まれたおしゃれな道に変わっていました。テラゾ舗装といって排出される廃棄物を使用して作られているもので、保水性効果が高く、ヒートアイランド対策に優れている舗装材なんだそうです。

砕かれた石が組み込まれたデザインになっているテラゾ舗装の道
道の脇に植栽されたグリーンも多種多様。
緑の多い広場にはベンチが置いてありちょっとした休憩もできます。
まだ植栽されたばかりの植物たちは、これから根を生やし増えてさらに瑞々しく成長していきそう。約40年にわたって地域に愛されてきた玉川上水旧水路緑道。現状の豊かな資源を活かしながら、緑道全体の傷みや老朽化を補修するという形で、今後よりよい街づくりに繋がっていくとよいですね。
玉川上水旧水路緑道の再整備化が完成した笹塚駅南口はこちら↓