【渋谷区】夏バテした体が喜びに満ち溢れる、enoak(エノーク)の養生すり流しプレート。

2025年7月にオープンした養生をテーマにしたライフスタイルカフェ「enoak(エノーク)」。旬の新鮮野菜やフルーツを使ったすり流しやスムージーがいただけるお店です。連日の猛暑日で身体がまいっている日に行ってきました。

開店準備工事の時からオシャレな雰囲気で「何ができるんだろう?」と気になっていた場所に、カフェがオープンするとい …

非常に暑い日だったので気になっていたテラスは利用できなかったのですが、お店の方に頼んで見せていただくことができました。こちらはくつろげるテラス席のソファースペース。夕暮れ時にこのソファーでワインなど飲んだら気持ちよさそうです。

こちらは二人掛け用のテーブルスペース。

テラス席の脇に植えられたプランターにはラベンターの花や、

野いちごの実がなっていました。この暑さでもスクスク育っている植物を見るとホッと癒されます。

しかし暑いので店内へ。 

 こちらはスイカのスムージー。スイカは水っぽいためスムジーにすると味がぼやけがちですが、エノークのスイカスムージーにはなめらかなコクを感じつつキリッとしたスパイシーさがありスイカの濃い味を堪能することができます。喉から胃に落ちるシャリッとしたヒンヤリスムージ―が滑り落ちて心地よかった!

enoak

食事は選べる2種(左がどうもろこし、右がズッキーニ)のすり流しプレートをいただきました。酵母パンと野菜とチキンを煮込んだミニボウルも付きます。

enoak

すり流しは、ミキサーだけでは出せないきめ細やかさを感じられる滋味深い味でした。野菜がまだ力をもって「生きている!」ように感じます。ボウルに残ったすり流しは、ギュッと中身の詰まったパンに付けて最後までいただきました。

「養生」をテーマにした身体にも地球にも優しい食品や、

生活用品の販売もしています。こちらは茶こしの部分に金属を使用しないでつくられている急須。どのように作るのか考えるとめちゃくちゃ大変そうですが、ここにも「養生」スピリットが息づいています。「養生」は、自分を労ると同時に、他人のことを気遣う気持ちから生まれてくるものかもしれないと感じました。

夏バテ気味で食欲が湧かない、疲れが溜まっているなどという時、自分の身体の声に耳を傾けると丁寧に作られた「すり流し」がしっくりくるかもしれません。ぜひ一度表参道のエノークで身体と心で「養生」を堪能してみてください。きっと優しい気持ちになれるはずです。

enoakはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!